断捨離の神

私、今、断捨離神が降臨しております!
(仰天ニュースのダイエットの神的な)

とくにキッチン!

まずは物がポイポイ置かれていたキッチンカウンターに置いてた物を0にしました。

水切りカゴもシンク下にしまい、洗いカゴなんてもう1ヶ月は封印しています(でも漂白洗いには登場)

シンクの中もスポンジ、洗剤、ハンドソープのみ!本当はこれも収納したいけど季節が季節なだけに、カラッと乾かしたい!

なんでも、ポイポイなので週2の燃えるゴミでは追いつかずついに市のゴミセンターに持ち込みを始めました。

10kg140円なのでがっつり車に積み込んでポーイ。
ただ、この前は11kgで280円だったからもっと持っていけばよかったーーー!

次はIH下の低い引き出しを全部出して、この中にワッフルメーカーや簡易コンロ、鍋などを収納したい!

そして、断捨離のきっかけになったゴミ箱を統一させるというプロジェクト。
引っ越してきて4年。その間にゴミ分別が細分化され、その度にゴミ箱が増えました…統一感なく…
狭くて場所とるし、使いにくかったので断捨離して広くなった後、ゴミ箱をお迎えします!

がんばろー!
私が断捨離してるので、旦那さんも感化され断捨離スタート!

子供、特に娘は自分の物が捨てられるとヒヤヒヤしてます…笑
↑でもね、子供の、というか他人の物は勝手に捨てない。捨てられた恨みしか残らないから。
捨てたいな、これいらないんじゃ?と思ったら本人に聞いて、本人のGOがでたらゴミ箱へ。
ま、これもうまく行く時といかない時があるんだけどね(´ε`;)


0コメント

  • 1000 / 1000